Node.jsとESLintの環境構築
今回のエラー
ESLintが入ってないと警告される
やったこと
ESLintのビルドエラーを解消した。
Node環境とESLintをクリーンにインストールした。
グローバルのNode.js
グローバルのnpmであるNode.jsを安定版を取ってきた。
Node.jsは必ず安定版を使用すること。
プロジェクト内のESLint
npmとyarnで両方入ってたので両方 remove/uninstallした。
1$ npm install eslint
2$ npx eslint --init
プロジェクト内のnpmであるnode_modulesはちょくちょく壊れるから
ダウングレードアップデートの度に恐らく随時消してnpm iした方がいい。
入ってるライブラリはnpm listコマンドで一覧を見ることができる。
Nodeはバージョン管理のNodebrewを使った方がいい。
おまけ
eslintrc.jsonのextendsにadd
1"plugin:@next/next/recommended"
これを追記するとNext.js用のEslintビルドコンパイルが動く。
画質が悪いImageコンポーネントの警告強制されるためOFFにした。